©DirtyZound
おかげさまで創業30周年
おかげさまで創業30周年
ネットセキュリティをかたる
架空請求にご注意ください!
ネットセキュリティ株式会社では
東宝総合警備保障株式会社が提供する
「あんしん顔認証」の総合サポート業務を行っています
詳細ページへ
くらしの「安全」と「安心」をお届け
インターネットを「安全」にご利用いただくために
お知らせ
セキュリティニュース
2022.05.27
従業員が郵便物1.3万件を放置、再配達を実施 - 日本郵便
(Security NEXT)
2022.05.27
業務メールを私用メアドに送信、入力ミスで第三者に - 延岡市
(Security NEXT)
2022.05.26
看護関係者向け会員サイトにPWリスト攻撃 - P不正交換も
(Security NEXT)
2022.05.26
和菓子通販サイトでクレカ情報流出 - 悪用された可能性
(Security NEXT)
2022.05.25
国内主要上場企業の約半数がDMARC導入 - 対象ドメインの12.1%
(Security NEXT)
2022.05.25
MS、定例外パッチでDC認証エラーの問題を解消
(Security NEXT)
2022.05.24
資格検定の申込サイトにサイバー攻撃 - データ改ざんや流出の可能性
(Security NEXT)
2022.05.24
トレンドマイクロのWindows向けパスワード管理製品に脆弱性
(Security NEXT)
2022.05.23
東映アニメの障害、原因はランサム - ソフトダウンロード契機に攻撃展開
(Security NEXT)
2022.05.23
ほくせんカードの会員サイトにSQLi攻撃 - 顧客情報4.4万件が流出の可能性
(Security NEXT)
2022.05.20
米政府、VMwareのID管理製品脆弱性で緊急指令 - 侵害確認とパッチ適用求める
(Security NEXT)
2022.05.20
住信SBIネット銀行の利用者狙うフィッシングに注意
(Security NEXT)
2022.05.19
クラウド利用機器にサイバー攻撃、脆弱性公表から3日後に - 富士通
(Security NEXT)
2022.05.19
採用関連情報がネットより閲覧可能、権限設定ミスで - エイチーム
(Security NEXT)
2022.05.18
信用情報を誤登録、与信判断に影響した可能性 - PayPayカード
(Security NEXT)
2022.05.18
小学校防犯カメラの映像含むHDDレコーダーがオークションに - 横浜市
(Security NEXT)
2022.05.17
ランサムウェアの知識、古くなってない? 従来型とは別手法の「システム侵入型」が台頭
(ITmedia)
2022.05.17
米政府、「CVE-2022-26925」を緊急対応リストから一時削除 - DCへの影響で
(Security NEXT)
2022.05.16
Zyxel製品の深刻な脆弱性、4月に修正済み - 報告者がサイレントパッチの危険性を指摘
(Security NEXT)
2022.05.16
かんぽ生命を装う偽メールやSMSに注意
(Security NEXT)
2022.05.13
ブラザー会員サイトで不正ログイン、P交換被害も - 3月末からアクセス急増
(Security NEXT)
2022.05.13
住民票や戸籍証明の請求書が箱ごと所在不明に - 静岡市
(Security NEXT)
2022.05.12
2021年に悪用多かった脆弱性トップ15 - 首位は「Log4Shell」、VPNも引き続き標的に
(Security NEXT)
2022.05.12
しまむら、サイバー攻撃でシステム障害 - 全店舗の一部サービスに影響
(Security NEXT)
2022.05.11
フィッシングサイト、4月だけで1万件超 - 「au」の悪用報告が4.5倍に
(Security NEXT)
2022.05.11
LINEギフトの誕生日公開、ヘルプ記載と異なる仕様
(Security NEXT)
2022.05.10
富士通製のセキュリティ帯域制御製品に深刻な脆弱性
(Security NEXT)
2022.05.10
従業員が顧客情報を家庭ゴミに、郵送され発覚 - サカイ引越センター
(Security NEXT)
2022.05.09
「フィッシング対策協議会」を装うフィッシング攻撃に注意
(Security NEXT)
2022.05.09
未感染者にも及ぶ「Emotet」被害 - なりすまされ、約10万件のメール
(Security NEXT)
修正プログラム
2022.05.27
Google、最新ブラウザ「Chrome 102」をリリース - 深刻な脆弱性を修正
(Security NEXT)
2022.05.27
「VMware Tools for Windows」に脆弱性 - アップデートが公開
(Security NEXT)
2022.05.23
「Firefox」や「Thunderbird」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
(Security NEXT)
2022.05.19
Apple、「macOS」のアップデートを公開 - 多数脆弱性を解消
(Security NEXT)
2022.05.19
「サイボウズGaroon」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
(Security NEXT)
2022.05.18
Apple、「iOS 15.5」「iPadOS 15.5」をリリース - 脆弱性34件を修正
(Security NEXT)
2022.05.17
SonicWallのVPN製品に複数の脆弱性 - アップデートが公開
(Security NEXT)
2022.05.17
「Apache Tomcat」に脆弱性 - 2月までの更新で修正済み
(Security NEXT)
2022.05.12
「Chrome 101.0.4951.64」がリリース - 13件のセキュリティ修正を実施
(Security NEXT)
2022.05.12
Adobe、「Framemaker」「InDesign」など5製品でセキュリティ更新
(Security NEXT)
2022.05.11
MS、5月の月例パッチで脆弱性73件に対処 - ゼロデイ脆弱性を修正
(Security NEXT)
2022.05.09
MS、独自修正含む「Microsoft Edge 101.0.1210.32」をリリース
(Security NEXT)
2022.05.09
「Firefox 100」が公開 - 機能強化や脆弱性修正を実施
(Security NEXT)