• あんしん顔認証
    ネットセキュリティ株式会社では
    東宝総合警備保障株式会社が提供する
    「あんしん顔認証」の総合サポート業務を行っています
    詳細ページへ
    あんしん顔認証

くらしの「安全」と「安心」をお届け

インターネットを「安全」にご利用いただくために

お知らせ

セキュリティニュース

2025.05.20
大学病院の患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 兵医大 (Security NEXT)
2025.05.20
個人情報含むファイルを複数行政機関へ誤送信 - 長野県 (Security NEXT)
2025.05.19
Steam、過去のSMSメッセージ漏えい 電話番号や当時のワンタイムパスワード記載 8900万件規模との報道も (ITmedia)
2025.05.19
イオンカードがNHK報道に反論 詐欺事件の原因が、同社のシステムエラーと取れるとして (ITmedia)
2025.05.16
エコ企業定期券サイトが侵害、残存開発ツール経由か - 西鉄 (Security NEXT)
2025.05.16
工事委託先が資料紛失、帰社途中に気づく - 東京都 (Security NEXT)
2025.05.15
サイバー攻撃で個人情報が流出した可能性 - 日産証券 (Security NEXT)
2025.05.15
県知事なりすましアカウントを複数確認 - 鹿児島が注意喚起 (Security NEXT)
2025.05.14
TeleMessageのメッセージアーカイバ、暗号化せず保存 - 米当局が注意喚起 (Security NEXT)
2025.05.14
元社員に顧客情報を漏洩 転職時に持ち出しの疑いも - ジブラルタ生命 (Security NEXT)
2025.05.13
個人情報含む行政文書約の紛失が判明 - 防衛省 (Security NEXT)
2025.05.13
高校内関係者向けクラウドに進路希望情報を誤保存 - 新潟県 (Security NEXT)
2025.05.12
「FortiOS」の認証回避脆弱性、攻撃継続中 - 国内でも被害 (Security NEXT)
2025.05.12
すかいらーくグループの「テイクアウトサイト」にサイバー攻撃 (Security NEXT)
2025.05.09
約6万件のスパム、森林研究所メルアカが不正利用 - 富山県 (Security NEXT)
2025.05.09
顧客情報を含む社内メール、委託先にも誤送信 - みずほ信託銀 (Security NEXT)
2025.05.08
企業向け広報サービス「PR TIMES」、90万件超漏えいか コロナ禍で緩和したIPアドレス認証が侵入経路に (ITmedia)
2025.05.08
派遣スタッフが予約システムに不正アクセス - 東急グループのジム (Security NEXT)
2025.05.02
ランサム被害の保険見直し本舗、個人情報流出の可能性 (Security NEXT)
2025.05.02
「Node.js 18」がサポート終了 - 後継バージョンへ移行を (Security NEXT)
2025.05.01
法人会員情報が流出、脆弱性の点検過程から発覚 - 関西エアポート (Security NEXT)
2025.05.01
無関係の顧客情報が小売電気事業者から閲覧可能に - 九電送配電 (Security NEXT)

修正プログラム

2025.05.19
「Microsoft Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消 (Security NEXT)
2025.05.19
月例アドバイザリを公開、「クリティカル」含む新規16件 - SAP (Security NEXT)
2025.05.16
「Node.js」に脆弱性 - 各ブランチ向けにアップデート (Security NEXT)
2025.05.16
Apple、「iOS/iPadOS 18.5」で30件以上の脆弱性へ対応 (Security NEXT)
2025.05.16
Adobe13製品にアップデート - クリティカル脆弱性を修正 (Security NEXT)
2025.05.16
「macOS」にアップデート - 多数脆弱性を解消 (Security NEXT)
2025.05.15
「Chrome」にセキュリティアップデート - ゼロデイ脆弱性含む4件を修正 (Security NEXT)
2025.05.15
ビデオ会議アプリのZoom、月例セキュリティアドバイザリを公開 (Security NEXT)
2025.05.15
MS、月例セキュリティ更新を公開 - 複数のゼロデイ脆弱性に対処 (Security NEXT)
2025.05.14
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - Adobeが緊急対応を呼びかけ (Security NEXT)
2025.05.14
「Microsoft Edge」にアップデート - 「WebAudio」の脆弱性を解消 (Security NEXT)
2025.05.08
「Chrome」にセキュリティアップデート - 修正2件を実施 (Security NEXT)
2025.05.08
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消 (Security NEXT)
2025.05.01
Google、ブラウザ最新版「Chrome 136」を公開 - 8件のセキュリティ修正 (Security NEXT)
2025.05.01
「Firefox 138」がリリース - 複数の脆弱性を修正 (Security NEXT)